忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

村人クリフで竜盾ドゼーを倒そう(3DS版)

エコーズ熱が再燃してまたあれこれやってます。
今回はなるべくユニットのレベルアップを抑えつつ竜の盾持ちドゼーの撃破に挑戦。
目標としては
・村人クリフ単独で撃破、他のユニットは一切レベルアップさせない
・なるべく吟味しない(これは結果として達成できず)
という感じ。釣りなどで経験値が入ることは許容した。(完全ソロは多分無理)
なぜクリフかというと守備の成長率が高いから。他も全体的に良好です。FC版ほどの要塞ではないけどね。
PR

うふふふ、さあね。

ヴァネッサ 

意外と似た(もっと激烈に別人になるかと…)。
FE聖魔のヴァネッサ。
俺は断固ヴァネッサ派。この華のなさがいいんだよ!
ペガサスナイトったらみんながみんな正ヒロインヅラをしているイメージがあったので、これは意表を突かれた(そして惚れた)。っていうか最初ソシアルだと思ったよ。
聖魔ではラーチェルもめっちゃ好きなんでそのうち描きたいね。

いやーしかし聖魔は評判通りというか、ぬるいね。
ゲームの作り自体はそんなに変わってないと思うけど、単純に味方の成長率がみんな高いんだよな。特にゼトがかなり育つのは完全に予想外だった(1周目ベンチに入れてたよ)。
無双できるユニットを作るのが簡単すぎるんだな。
しかしだからつまらないかというとそんなことは全然なかった。何よりクラス分岐がたまらねえ! 根本的に戦略よりも育成が好きなんだろうな俺は。
クソ卑怯な増援があんまりないのも嬉しかったし。

しっかし最近あちーわ。ここ四、五日。
フロから出て服着たらもう汗だくってどういうこったよ。おかげで液タブがあつあつになってて昼間は作業できたもんじゃねえ。
まだ七月が半分と八月が丸々残ってるってのにこんなんでどうなっちまうんだ。

なんか私、強くない?

メイファイナル

強いっす…。
エコーズメイ最強育成計画、これにて完遂である。ボシューボシュー
DLC不使用、4章時点で能力値すべてカンスト。ここまでやるやつはなかなかいないぜ。
吟味はもちろん地獄見る思いで頑張ったが、このゲームはドーピングも結構豊富ね。ろくに育ててなくても一人に集中させればそれだけで結構な戦力にできそう。特に守備はかなりの大盤振る舞い。(ドーピングアイテムが売られてるFEよりは気を使うが)
あとは流星が取れりゃ完璧といったところだが…さすがにそれはクリア後にしておこう。

さて、昨日の朝冷蔵庫を開けたら全然冷えてなくてめちゃくちゃ焦った。
ところが冷凍庫は生きている。
調べてみると、冷凍庫から冷蔵庫に冷気を送るダクト的な部分に霜がついて流れが悪くなるケースが多いらしい。これは融かせば元通りになるので、数日間電源を落として冷凍庫を開け放てばいいそう。
昨日今日とそれを試してみた結果、ちゃんと冷えるようになってくれました。
牛乳と納豆がダメにならんうちに処理するのが大変だった。(それだけで済んで良かったとも言えるが)
すぐまた不調になったりしたら嫌だなー。これで解決しててくれ。

やっちゃうよ!

最近FE外伝がメッチャ楽しい。
FEは紋章の謎を1回やっただけだったけど『外伝は戦略より育成寄りのゲーム』と聞いてやってみたら見事にハマった。
アイテムの所持枠が1個だったりお金や店がなかったりと、いろいろな要素が削ぎ落とされてシンプルになってるのが非常に俺向きである。
終いにはエコーズにも手を出してしまう始末…。時間が吸われるよー。

メイ
メイ(エコーズ版)。FEにはいろんなクラスがあるけど俺は魔道士派(アーマーナイトも捨てがたいけど)。
というか魔道士優遇だよな。魔道士向けのアイテムも優秀なのが多いし。
FCの戦闘グラはどのクラスもいいけど女魔道士がピカイチだと思う。
メイに関しては、惚れたきっかけは死亡セリフ。イヤひどい話なんだけど、この頃はキャラのセリフが少ない分、死亡セリフで一気に『ああ、こんな奴だったのか…』と分かって好きになるパターンが多い。そのへんの裁量が上手いと思う。
そんでメイは弱い。外伝の女魔道士だとぶっちぎりで最弱だ。成長率もイマイチならパターンもボロクソという…。速さが全然あがんないのは辛いっすよー。まーそれが楽しいんだが。
サガフロのアニーといいミンサガのディアナといい、使い勝手が悪いキャラばっかり好きになってる気がするよ。
まーエコーズだとその点はだいぶマシになったね。というより吟味をすれば誰でも強くなれるわけだが(それはそれで寂しい)。

そんなエコーズメイの現在のステータス。
メイ
分かる人は分かると思うが、実にえげつない吟味をしております。
DLC一切使ってねえからなこれ。
暇を見て育成を進めていくが、完成するのはいつになるやら。
これが終わったら外伝の方でも吟味して育てたいなー。