アニー日記 クーン編1 サガシリーズ 2021年04月15日 というわけで本格的にプレイし始めました。まずはクーン編から。 アニー以外は全員モンスターというゆるい縛りです。ただしゆるいのはメンツが揃ってから。タンザーまではクーン一人なので普通にやってると激キツです。なのでそこまでは多少計画的にプレイ。まずはバトルマニアの姉妹を相手に4種の能力を吸収。あんまり利点はないけどまあ通過儀礼みたいなもんです。フェイントはここだけだっけな。ほんでスクラップ編。ここではヴァルカン+鋼の傭兵団3体が相手。まずは逃走可能になったのをいいことに敵シンボルを消しまくり、クレーンをすべて作動させて援護射撃を徹底的に潰す。PS版の鬱憤を晴らすかのように。ほんと避けにくかったからなここは……。もちろんラモックスのままでは勝ち目は薄い。能力吸収のため1戦だけは真面目に戦う。相手はもちろん?スパルトイ。目的の能力は中盤までの大黒柱とも言える『グランドヒット』。威力が高く、連携もしやすく、鳥系ランク5のアクスビークに非常になりやすい能力。しばらくこれ一本でいけます。アクスビークが見劣りするようになってきたらちょっと邪魔くさくなるが。めちゃくちゃにハマってリセットを繰り返すがなんとか吸収。そのまま能力値と技のパワーに物を言わせてボス撃破。狙ってもないのにバンパー入手。お次はタンザーだが、ここが鬼門。ボスのタンザーは序盤にしてはHPがかなり高く、お供(ターゲットに取れないタイプ)との連携攻撃を放ってくる強敵。タンザーの攻撃は高確率で『強酸』なので水耐性を付けておきたい。それでも連携の『胞子酸』だと貫通されて一撃死するが。変身して水耐性をつけることもできるとは思うが、ボディごとの耐性なんて把握してないし調べるのも面倒なので、クーロンの下水道で戦ってランク2にし、ガンフィッシュから『パールハート』のドロップを狙うことにする。準レア枠とレア枠の両方がパールハートなので確率はそう低くない。すんなり来てくれた。素早くなりたかったのでラバットから超音波を吸収しソニックバットに変身。でも今にして思うと遅いほうがタンザーの連携に割り込む可能性が出来てよかったかも……。こうもりは筋力も低めだし。 道中のボス戦、カモフックからブーメランフックを吸収。これも通過儀礼のようなもんだけど、連携しやすいので実用性も結構あったり。タンザー戦では『胞子酸』が来ないようにひたすら祈りつつ、グランドヒットを4発入れてなんとか勝利(3発だとギリギリ足りない)。やっぱアクスビークのままがよかったかも。タンザークリア後は自由行動。念願のモンスター仲間が加入する上、しばらくは大したボス戦もなくヌルい区間が続く。ヨークランドはちょっとアニーの台詞があるのでとっておく。サンダーとコットンを加入させたらまずはシュライク・済王の古墳へ。クーン編では済王はボス戦なしで仲間になるので非常に楽。上手い人はわざとここのクリアを遅らせ、メカに勾玉をズーッと持たせておいてマグマスライム戦あたりまで活用したりするらしいが俺には関係ない。不死系の固定敵を適当に蹴散らして神器を手に入れ、済王をお迎え。次はオウミ。タンザーを単独で倒したのに4対1でイカに負ける道理がない。パールハート(オウミ地下で2個めが手に入る)を装備したクーンと済王の『グランド草薙の剣』で2ターンキル。余談ですが、サガシリーズの敵キャラの中でデビルテンタクラーが一番好き。あの憎たらしい顔がいいよね。その次はバカラへ。ここは場合によってはボス戦もあるんだけど、それにはネズミを奥の奥へ追い込む必要がある。戦う気だったんだけどなかなかうまく行ってくれずにガチャガチャやってたら捕まえちゃった。すまん巨獣。さあ、バカラを含む3箇所をクリアしたことでいよいよディスペアへの道が開かれる。主役であるアニーの登場だ。とはいえディスペア自体も移動だけでボス戦はない。さっさとクリアして脱出。ここからはアニーを中心にパーティを鍛え上げることにする。フルドの工房でエティンと戦い、アニーの能力値を上げつつモンスターの能力埋め。仕様変更により、能力枠を8個きっちり埋めないといらない能力を消せないようになってしまったようだ。弱い変身に繋がりやすかったり死の属性のようにデメリットがあったりと即座に消したい能力も多いので、ここは少し不便。エティンの能力だけでは埋まらないのでバンシーにも何度か相手してもらって、ついでに精霊銀の腕輪をかっぱらう。ある程度強くなったら武王の古墳へ。そう、ミミック狩りである。目的は言わずもがな、奴がドロップする月下美人。閃き的にアニーとの相性は良くない武器だが、今回はとある戦闘でどうしても剣技を必要とするだろうから取っておく。とはいえ半端な強さでは狩られるのはこっちの方。先のエティン・バンシー狩りである程度戦力を調えておいた。済王(シュリーカー/草薙の剣)、クーン(ソニックバット/ブーメランフック)、サンダー(トリケプス/グランドヒット)、コットン(ドラゴンパピー/クチバシ)、アニー(スライディング)で勝負。クーンには魅了対策で隠者の指輪をつけてある。バンシーのおかげで全員がスクリーム持ちなのだが、ミミックには音波耐性があるので使用は避けた。なかなかドロップせず、三角蹴りを閃いてしまって泣く泣くリセットすることも。『こいつが月下美人落としたら今日はもうヤメにしよう』と思って始めたのに3時間ほどハマり、諦めかけたその時…… 来たぜーーーーーっ!!! これで装備はある程度仕上がりました。盾が弱いがまあなんとかなるだろう。といったところで今日はここまで。次回はディフレクトと全体剣技を覚えたいところです。 PR